血便と決別か!?(血便治療最終レポ)


今月は更新ペースが、すっかりゆるやかになってましたが
気付けば季節が秋に・・・( ̄_ ̄;)
いきなり肌寒くなったこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?





さて、ニコちゃんの血便レポが途中となっていました。



前回の病気記事を6月14日に書きましたが、
実は、あれから、また2回はっきりとした血便を出してしまい
結局、7月上旬まで抗生物質の投薬が続きました。


ニコちゃんの場合、治まったかな?と思ったら、
また出す…という繰り返しがあったので
心配がより積っていたのですが、
その後、血便が見られなくなったので
先月(8月)の通院後、ようやくもう大丈夫でしょう・・・と
いうところに辿り着きました。







最後に血便を出した日から2ヶ月間何事もなかったので
今度こそ本当に大丈夫だと思います。(^^)
も、涙型などイビツな形状は、見られなくなりました。




今回は、この日以降の出来事を
血便最終レポとして、まとめておきます。


(※●(兎糞)写真が幾つか登場します。
今回、調子の悪い時のもアリ。ニガテな方はご注意ください。)


先生のお話は、わかりやすく噛み砕いて
私の言葉に置き換えてある部分もあります。





6月11日、12日の連続通院の帰宅後、
2日とも血便を出したニコちゃん。

その翌日、翌々日は
うっすら血が付着してるも3個ずつぐらいありましたが、
はっきりした血便は見られませんでした。

食欲と元気だけは、いっぱい




6月15日(火)
お昼頃から、家の外で
高圧洗浄機で掃除をしている轟音が聞こえてきました。

うさたちのいるリビングは、ほかの部屋より防音効果が高いのですが、
それでも、うさたちのケージのある真横で
人の行き来する気配や、ものすごい音がしていたので
ニコちゃん大丈夫かな〜…と、不安に思っていたら
案の定、その日の夕方したに、はっきりのわかるが・・・


この日は、血の塊のようなものが付着・・・
(拡大画像をじっくり見たい方は、クリックして
みてください。かなり生々しいです・・・



そもそもの血便の原因は不明だけど、その後は
やはりストレスが引き金になっているような感じです。。。



この日、17時〜19時の間にした。大きさや形はgood!

ニコちゃんの血便が出る時間は、夕方から夜が多く
比率もだいたいこのぐらいの割合です。



はっきりした血便を出した後は、夜の間や翌日にかけて、
うっすらした血付き2〜3個出すといった感じです。

この日も、夜中までの間に、うっすら血便が2個ぐらいありました。




6月18日(金)
16日〜17日は血便が見られず、の状態もかなり良かったのですが
18日、18時頃したの中に血便3つ。


この週に届いた‘ニコちゃんケーキ’と♪元気元気!




6月19日(土)
前回の診察から1週間経ったので、病院へ糞便検査
18日に採取の血便3つと、15日の血便の写真を持って行く。

なんと、この時の検査では‘潜血反応出ず’。。。

前々回のレポの6月2日にも
同様のことがあったので、不思議に思っていたのですが、
コレ、あとで知ったのですが
血付きを乾燥させた状態で長時間置いとくと
血液反応が出ないことがあるそうなのです

そういえば、この日持って行ったは、
前日からティッシュの上に置いてたわ…

ドラマのサスペンスなんかの科学捜査班だと
どんな血痕でも見逃さない!…みたいなイメージですが
そういうのとはまた違うんでしょうね・・・(^^;)


ちなみに、我が家の掛かりつけでは
の潜血反応は2種類のやり方で調べてるそうです。

もし、血付きを見つけたら
すぐさま密閉状態にし、新鮮なうちに検査へ!!( ̄_ ̄)/


…で、この日は、主治医のA先生がいらっしゃらなかったんですが
ほかの先生の判断で、また1週間の投薬続行

長期戦覚悟・・・


夕方、小さめ3個のうち、付き2個。




6月21日(月)
その夜した中の小さめの4個のうち、少し血っぽく見える部分があり。
〈*血便を見るのは、この日が最後となる。〉




6月25日(金)
薬がなくなるタイミングだったので、A先生に現状報告。

実は、この時A先生は
15日に撮った血便写真と、出たり止まったりの症状について
バリウムを用いてのレントゲン検査を考えてらしたようなのです。

炎症が順調に回復に向かっているのならいいのですが、
先生方の知識を超える病気がもし潜んでいたら…ということを
心配してくださったご様子・・・


レントゲン検査超音波検査とともに6月11日にも行っていたのですが
バリウムを用いてのレントゲン検査って、また違うんですね。。。
善し悪しあり、想像するからに大変そう、、、(*_*;)

  メリット・・・
 ・炎症がある部分や程度が、バリウムではっきり写りやすくなる。
 ・バリウムが膜となり炎症の治りを早める。

  デメリット・・・
 ・1日で終わらない可能性。(2日に渡っての検査となる)
 ・当然、うさぎへのストレスがより強く・・・


もちろん、その検査を決断するのは私次第なのですが、
21日以降のの状態や、ニコちゃんの健康状態と相談し、
せっかく血便が止まっているところに
また検査でストレスを掛けさせたくなかったので
(もし良好な経過の場合、元の黙阿弥となる可能性…)
このまま様子を見ることにしました。

でも、「今度血便出たら、バリウムだからね!( ̄□ ̄;)」と
ニコちゃんに言い聞かせて・・・

もし、ニコちゃんに少しでも食欲不振などといったことが見られたら
すぐにでもその検査をお願いしていたと思います。


そして、毎月行っている胆道疾患のほうの血液検査も、
健康状態に異常がなく、極端に飲水量が増えてなければ、
7月はパスさせてもらうことにしました。

腸の炎症のほうは、もし今、治まってきているとしたら
細胞(組織?)が入れ替わるのに2週間ぐらいかかるそうなので、
その期間が勝負に。
細菌を防ぐための抗生物質は、
その期間分さらに2週間続けることになりました。




7月9日(金)
それから、何事もなく日々が過ぎ、投薬がこの日終了

家での養生が効いたのか、
「バリウムだよ!」の脅しが効いたのか(^^;)、
血便は目にすることもなくなり
幾つかあった涙型やいびつもなくなってきて
ほぼパーフェクトな状態が続いていたので
仕分けや数量チェックも、7月12日で終了としました。
(※血便が出てないかのチェックは、今も毎日行っています。)





ニコちゃんのの数ですが、
血便が最初に出て、涙やイビツ型が出ていた時でも
1日550〜600個前後のをしていたのですが、
それらがなくなってから、驚いたことに、
最も多い日で、なんと700個を数えた日がありました( ̄▽ ̄;)


りりは、だいたい300個に満たないです。




大丈夫!
これが個体差ってヤツだから。(^▽^;)





そして、先月(8月)の通院後、この様子なら
なんちゃら腸炎(※名前失念)とか広範囲の炎症の心配は
大丈夫でしょう・・・と、お話を伺いました。
(バリウム検査は免れました(^^;)
このこととは別で、ニコちゃんの場合今後も半年に1度は
レントゲン検査をすることになっています。)


はっきり‘治った’というお墨付きをもらったわけではないので
まだ100%安心はしてません。
(でも、治っていると信じたい・・・)

‘何か’がきっかけで、‘血便を出したことがあった’ということを
常に念頭に置いて
これからも毎日しっかりをチェックしていきます


ひとまず、投薬が1種類なくなっただけでも
ずいぶんと気持ちの負担が軽くなりました。(^▽^;)




まだ胆道疾患の治療は続いていますが
1年が経ったので、また近々レポをまとめようと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。





今月は、飲水量が安定して調子がいいニコちゃん♪
次の検査でいい結果が出ますように

ポチッ♪             ポチッと♪

               
 



(*前回9月7日記事へのコメントのお礼)

kuniさん、perumamaさん、malurakoさん、はなママさん
よこさん、のゆきさん、ひつじさん、machi2さん
チビラさん、ちゃーちゃんママさん、ぽえむさん
チャイママさん、がめらママさん、もこさん、カレンさん
ruruppiさん
                        ・・・ありがとう!!

ruruppiさん、りりへのお祝いメッセージありがとうございました♪
皆さま、ブログへの巡回がなかなかできず申し訳ありません…(><)

Copyright © 2006-2021 リリブロ All rights reserved.